利用のご案内
開館時間
9時~22時
休館日
毎月第3月曜日(その日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12/29~1/3)
申し込みについて
- 講堂及びこれに付随して利用する会議室等はご利用月の6ヶ月前から受け付けます。
講堂6ヶ月前の1日(年始は4日)に該当月の1日~月末までの全ての平日利用日の受付が可能となります。
1日の予約開始日は先着順で希望日のご予約を承ります。
(※但し1日は窓口受付のみで、電話受付は2日からとなります。)
講堂該当月の土・日祝祭日は1日の受付ではなく、毎月第1水曜日に別途抽選会を行います。 - 会議室及び和室、練習室(リハーサル室)はご利用月の3ヶ月前から受け付けます。
諸室3ヶ月前の1日(年始は4日)に該当月の1日~月末までの全ての利用日の受付が可能となります。 - 横浜市民以外の方は全てご利用日の1ヶ月前からの受け付けとなります。
- 横浜市民の方は利用申込の際に横浜市民である事を証明する公的な書類(免許証等)をご提示ください。
- 和太鼓をご利用の際は音が他のお部屋に漏れる可能性がございますので、予約時にスタッフまでお申し出下さい。
- 予約後10日以内に公会堂窓口にて申請および利用料のお支払いをお願いいたします。
期限内に利用許可書の発行ができない場合、利用取消となる場合がございます。
利用料金表
利用区分 (Use division) | 午前 (AM) 9:00~12:00 | 午後 (PM) 13:00~17:00 | 夜間 (Night) 17:30~22:00 | 全日 (All day) 9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
講堂 (Hall) |
15,000円 | 14,000円 | 29,000円 | |
会議室1 (Conference room 1) |
500円 | 700円 | 800円 | 2,000円 |
会議室2 (Conference room 2) |
500円 | 700円 | 800円 | 2,000円 |
会議室3 (Conference room 3) |
600円 | 800円 | 900円 | 2,300円 |
和室 (Japanese style room) |
500円 | 700円 | 800円 | 2,000円 |
練習室1(リハーサル室1) (Rehearsal room 1) |
700円 | 900円 | 1,000円 | 2,600円 |
練習室2(リハーサル室2) (Rehearsal room 2) |
800円 | 1,000円 | 1,200円 | 3,000円 |
全館 (Entire building ) |
23,400円 | 19,500円 | 42,900円 |
《備考》
利用時間には準備、後片付け及び清掃の時間も含みます。
上記使用料のほか、次の場合は割増の規定になっています。
- 土曜日・日曜日・祝祭日の場合…2割増
- 入場料等を徴収する場合
- 1,000円以上2,000円未満…5割増
- 2,000円以上…10割増
- 有償の前売り券、整理券等
- 資料代、材料代、テキスト代等
- 受講料、受験料等
- 出演者から徴収する出演料、参加料等
- 会の会員が納める催しへの参加料等
- 利用時間超過の場合
- 1時間以内の延長超過料金…3割増
- 次の利用時間帯までの超過料金…その区分時間帯の利用料金
利用日時の変更について
- 利用日時の変更は、利用日の前日まで承ります。
- お手続きの際は、利用許可書が必要になります。
- 既納利用料に過不足が生じた場合、不足額を徴収させていただき既納額は返還いたしません。
利用料金の返還について
- 利用日(利用日を変更した場合は、変更前の利用日(注))の1ヶ月前までに受付にて返還手続きをされた場合は利用料金の8割をご返還します。(注:変更後の利用日が当初の利用日以前である場合は、変更後の利用日を判断基準とします。)
- お手続きの際は、利用許可書(発行している場合は領収書)が必要になります。
- 返還金が1万円未満の場合は窓口にて現金で、返還金が1万円を超える場合は振込でのご返還となります。
- 1万円以上の返還手続きの際は、振込先の確認ができる通帳、または通帳のコピーをお持ちください。
(コピーの場合は、表紙を開いた1ページ目をコピーしてください。) - 振込手数料はお客様負担にてお願いいたします。
横浜銀行の場合…(3万円未満)440円/(3万円以上)660円
他の銀行の場合…(3万円未満)770円/(3万円以上)990円 - 振込時期は、返還手続き日の翌月末日に「グリーンファシリティーズ瀬谷(株)」名義で振り込まれます。
(振込先金融機関により前後する場合がございます。) - 同日に複数のお部屋を申請されている場合、一部取消しに対する返還はいたしません。
- 台風・雪等の自然災害など、利用者の責めに帰さない事由によりやむをえず利用できなくなった場合は、既納の利用料金全額を返還する場合があります。
附帯設備利用料金表
利用区分 (Use division) | 午前 (AM) 9:00~12:00 | 午後 (PM) 13:00~17:00 | 夜間 (Night) 17:30~22:00 | 全日 (All day) 9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
グランドピアノ (Grand piano) |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,500円 |
照明一式 (Lighting complete set) |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,000円 |
マイク一式 (Microphone set) |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,000円 |
音響一式 (Sound complete set) |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 3,000円 |
映像一式 (Image complete set) |
2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
アップライトピアノ (Upright piano) 練習室2(リハーサル室2) |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 3,000円 |
《備考》
器具を持ち込んで公会堂の電源を使用する場合は、消費電力1kwにつき200円を徴収します。