利用のご案内
申し込みについて
利用に際しては、必ず『ご利用の手引き』をご一読ください。
1予約
ご予約は公会堂窓口またはお電話にて承ります。(TEL:045-367-5770)
予約開始日 |
---|
横浜市内の方
※予約開始初日は来館予約のみ
講堂
平日利用 ご利用月6ヶ月前の1日(年始は4日)に該当月の1日~月末までの全ての平日利用日の予約が可能となります。
講堂
土日祝日利用 ご利用月6ヶ月前の第1水曜日午前9時より公会堂会議室にて抽選会を行います。
会議室・和室・リハ室
土日祝日・平日利用共 ご利用月3ヶ月前の1日(年始は4日)に該当月の1日~月末までの全ての利用日の予約が可能となります。
横浜市外の方
全てご利用日の1ヶ月前から予約が可能となります。
※電話予約可 |
- 抽選会対象以外の日程は、予約開始日も含めてすべて先着順で承ります。
- お電話でのご予約は、講堂平日分および会議室等は予約開始日の翌日から、講堂土日祝日分は抽選会終了後から承ります。
- 講堂をご予約の際は、優先的に会議室・和室・リハーサル室もあわせてご予約いただけます。
2予約後10日以内に申請・利用料金支払い
公会堂窓口にて利用申請をお願いいたします。申請後、利用許可書を発行いたします。
利用申請書は事前にご記入いただき、お持ちいただく事も可能です。下記よりダウンロードください。
- 横浜市民の方は利用申込の際に、横浜市民である事を証明する公的な書類(免許証等)をご提示ください。
- 未成年の方が利用申込をされる場合は、成年者の同意書をご提出ください。
- 引き続き3日を超えての利用はできません。
- 和太鼓での利用時、音や振動が他の部屋に漏れる可能性があるため、利用に際して制限がございます。ご利用検討される方は必ず予約時にスタッフまでお申し出ください。
3イベント掲載申込書提出
公会堂発行『イベントのお知らせ』にイベント情報の掲載を希望される場合は、申請時にお渡しする『イベントのお知らせ掲載申込書』に必要事項をご記入の上、掲載月2ヶ月前の20日までにご提出ください。
4事前打合せ(講堂利用の方)
講堂をご利用の場合は、ご利用日の約1ヶ月前を目安に打合せ表をご提出ください。公会堂舞台スタッフと打合せをお願いいたします。
5利用当日
ご利用前に公会堂窓口に利用許可書を提示してください。
利用日時の変更について
- 利用日時の変更は、利用日の前日まで承ります。
変更を希望される場合、公会堂窓口にて所定の手続きが必要となります。お電話での変更予定日のご予約は可能ですが、変更手続きは承れませんので、必ず前日までにご来館ください。
なお、手続きには利用許可書が必要となりますので、必ずお持ちください。 - 利用日時の変更により利用料に過不足が生じた場合、不足分は追加でお支払いいただきます。
変更後の利用料が既納額を下回る場合、差額は返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。
利用料金の返還について
- 利用日の1ヶ月前までに窓口にて返還手続きを行った場合、利用料金の8割を返還いたします。
ただし、利用日を変更している場合は変更前の利用日を基準とします。(注:変更後の利用日が当初の利用日以前の場合は、変更後の利用日を基準とします)
手続きには利用許可書(発行済みの場合は領収書)が必要となります。 - 返還金額が1万円未満の場合は窓口にて現金で、1万円以上の場合は銀行振込にて返還いたします。振込による返還手続きの際は、振込先を確認できる通帳またはそのコピー(表紙を開いた1ページ目)をご持参ください。
- 振込手数料はお客様のご負担となります。手数料は以下の通りです:
・横浜銀行:3万円未満 110円、3万円以上 330円
・その他の銀行:3万円未満 385円、3万円以上 550円
振込は、返還手続き日の翌月末日に「グリーンファシリティーズ瀬谷(株)」名義で行われます(振込先金融機関により多少前後する場合があります)。 - 同日に複数のお部屋を申請している場合、一部取消に対する返還は行いません。
- 台風や雪などの自然災害により、利用者の責めに帰さない事由で利用が不可能となった場合、既納の利用料金全額を返還する場合があります。